警察学校の柔道場で、柔道の授業中に同僚の20代女性巡査と「乱取り」をしていた際に「大内刈り」で倒されて後頭部を強打し、救急搬送されて緊急手術したが、意識が戻らない状態が続いていたと言う・・・
「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」──史上最強と呼ばれた柔道家・木村政彦みずから実技する幻の教則本が完全復刊。現在、世界の格闘技界で“キムラロック”と敬意をもって称される腕緘、必殺の大外刈など、 木村政彦の「投技」「寝技」「固技」「連絡変化」すべてを完全収録。木村政彦自身による序文、さらに木村マニアの格闘家で日本ブラジリアン柔術審判部長・植松直哉による特別解説も追加掲載。これが“鬼の柔道”だ。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【レビュー】
長年品切れ状態にあり、復刊が待たれていた木村政彦先生の柔道技術書が、これ以上ない形で復刻されたのは大変喜ばしい事である。柔道修行だけでなく、柔道の研究の上でも意義ある事だと言えよう。
一読して受ける印象は、実にオーソドックスな内容の技術書であるという事だ。木村先生と言えば剛力で有名だが、力任せな技は一つもない。もちろん、初心者も対象としている技術書という事もあるだろう。ただ、それよりも大きいのは、木村先生の柔道自体が決して奇をてらったものではなく、極めてオーソドックスなものだったという事だ。
実際、技の解説で中心的に述べられているのは、技を仕掛けるタイミング、そして身体の動かし方である。これを見て改めてわかるのが、堅固な意志の下に鍛え抜かれた体力・精神力を相手の出方に応じて効果的かつタイミングよく、更に思い切りよく使用して相手に勝つ事が、木村先生の柔道の核心であるという事だ。木村先生の剛力は、単に体力だけでなく体力+技術+精神なのである。そして、こうした要素を各人の特質に応じ創意工夫して身に付けさせ、作り上げる柔道が『鬼の柔道』なのではあるまいか。
と、なれば、まさしく木村政彦先生の『鬼の柔道』は、『心身の力を最も有効に使用する』という『柔道の本質』を追求し、体現したものと言えるだろう。
ただ一点、気になるのは柔道の基本中の基本である礼法のパートがない事だ。戦前から柔道をやっている木村先生は礼法の重要さをよく理解している筈だが、技術書という事で省いたのだろうか?
そして、『最後に』の所で木村先生が述べている柔道専門家養成組織については、ぜひとも全柔道界を挙げて取り組んで頂きたく思う。
初心者から有段者まで役に立つ、柔の道を志す者全てにオススメ出来る一冊である。
ぜひこの本を片手に稽古に励み、柔道史上に燦然と輝く『柔道鬼』木村政彦先生が到達した『柔道の本質』に触れて頂きたい。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
写真1枚1枚に、今の柔道家には無い凄みを感じました。木村政彦を超える柔道家は未だ現れて無いですね!
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
中学1年生の頃(40年も前ですが)、クラブ活動で柔道部に入りました。学校前の本屋で木村政彦監修の、柔道の単行本を買い求めました。その時、買い求めた柔道の単行本に、今回購入させていただいた、木村政彦 柔道の技 にも掲載されていた写真が載っていたのを思いだし、なつかしさのあまり購入させていただきましたよ。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
木村先生のポリシーが伝わる楽しい柔道教則本です
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
もともとの本は持っていますが、100周年記念号という事で購入しました。内容はまったく同じで、コメントが違うだけです。まぁ記念号なので。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
木村政彦氏が書いた初心者向けと思われる教則本。
受け身や体捌きの説明も意外と分かりやすい。
詳細な技の説明文と連続写真が載っていて、岡野功のバイタル柔道などよりも初心者にはむしろ分かりやすい内容となっている。連絡技なども載っていて、各技の防御方も書かれている。締め技のバリエーションはかなり詳しく書かれている。木村先生が受け身の重要性や、投げられて強くなるなどと書かれていて新鮮だった。現存の指導者が書いた教則本よりむしろ分かりやすい部分があり、ルールの違いを除いて現代柔道でも完全に通用する。教則本として普通に星五つ。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
ビジネス用語に「PDCAサイクル」というのがあります。Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)の4段階を繰り返すことによって、業務を継続的に改善するものですが、木村政彦の取組姿勢はまさしく柔道のPDCAサイクルです。体格的には中量級であった木村が日本柔道史上最強と評されたのは、本人の表現を借りると「真剣に技を研究工夫し」「武術・スポーツのすぐれた点を吸収して」木村政彦独自の柔道を生み出したからだというのがわかります。
普通の選手ならば自分の得意技をかけやすい組み手を取るものですが、木村はわざと相手に技をかけやすい組み手を取らせ、相手の強烈な技が自分の弱いところを集中攻撃しても一日一日投げられないように受け腰を強くする稽古をする。不得意なところを握って相手を倒す技を研究し、これを得意技にするための稽古をするのだと「柔道が強くなるためには」で説き、木村は寝る前にその日の稽古の反省点・改善点を考え、翌日の稽古にそれを実行したと書いています。
過去に出版された木村政彦の『柔道の技』は版を重ねるごとにいくつかの技が追加・削除されていて、この復刻版はすべてを収録した「完全版」になっているそうです。しかし2018年現在のルールでは下半身を手で攻撃するのは反則になっているので、掲載された技の中には試合で使えないものも含まれています。また使える技でも木村政彦だから掛けられる技もあると思います。増田俊也さんの本で紹介されているように木村政彦は現役引退後でも非常に力が強かったそうで、解説の植松直哉氏は普通なら一回上に高く引いてから相手を引き出す動作が木村の場合は直線的に引き付けていると指摘しておられ、この本の技を誰でも真似できるわけではないようです。真似るべきは柔道のPDCAサイクルでしょう。
木村政彦の自伝『鬼の柔道』には従来の大外刈りの入り方と木村が工夫した入り方の違いを解説したり、大外に効果的に入るためにガニ股を矯正した話などが載っており、このような技の工夫やトレーニングなどの記述もこの復刻版に掲載してもらえたら大いに参考になったと思います。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
木村政彦のファンとして保管用に購入しました。中身は最高ですが、包装が最悪でした。
価格的にも安くないので、交換してもらいます。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
日本柔道界のオールスターが教える、できる・わかる・使える柔道入門&指導書の決定版!
一流の柔道家たちが基本をわかりやすく解説するので、初心者でも安全に楽しく柔道が学べます。
しっかり学べる130分のDVD付き!
2019世界柔道選手権が日本武道館にて開催!
メインビジュアルにも選ばれ、生前は多くのメダリストを育ててきた今は亡き、斉藤仁さんの貴重な指導映像も収録。
【レビュー】
孫が分かりやすいと喜んでいたそうです。良かったです。
【レビュー】
柔道のための非常に良い教科書!日本語を話せなくても、写真とDVDは非常に分析的です。それは各章のためのいくつかのテクニックを持っているので、私は4つの星と5を与えるだろう.教科書が2番見られれば素晴らしいことになるよ!
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
入門としてはいい 経験者には物足りない
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
子供が部活で柔道を始めたため購入しました。内容も解りやすく、部活で習った事の復習に使っています。親の私も柔道未経験者ですので、私も読んで勉強してます。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
柔道を始めたばかりの人は柔道入門書として活用してください。道場で練習したことを確認するにはいいかもしれません。あとはひたすら練習あるのみ。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
初心者の子供に教えるために買いました。DVDもわかりやすくて、ためになりました。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
まあ、こんなものでしょう。小学低学年には全く伝わらないので私が読んで教えてましたが、初心者向きかと言うとそうではないです
【レビュー】
小学生の息子が柔道を始めたので購入しました。とても解りやすく説明されててよかったです。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
詳細情報
製品型番 GBH01-aL
色 ブラック
サイズ L-XL サイズ
素材 フォーム
種別 総合格闘技
電池付属または内蔵 いいえ
性別対象 子供, 男の子, 大人, ユニ-アダルト, メンズ。
製品サイズ 25.4 x 20.57 x 9.91 cm; 400 g
対象 ユニセックス(大人)
商品の説明
優れた視界。 調節可能なヘッドでフィット感をカスタマイズ。 非常に厚い層状のフォームパッドで、素晴らしいフィットネスと保護を提供します。
【レビュー】
デザインは最高😃ただ、汗をかくと中で滑りやすくギアーがズレますね。
【レビュー】
少し硬いが慣らしていこう。
【レビュー】
高品質でフィット感抜群!
【レビュー】
価格は製品によって異なります。
トレーニングにとても便利で、ボクシングすると少し動きますが、全体的にはとても良いです。
【レビュー】
初心者にはとてもお買い得です。確認するだけでもスパーリングがうまくなる 👍👍👍
【レビュー】
最高品質 😁
子供 ヘッドギア ボクシング エクササイズ 柔道 ヘッドギア 子供 S/Mサイズ 子供 大人 紐留め調整可能、視野が広く、顔面を保護する頬ガード付 Raytos 格闘技 キックボクシング MMA 総合格闘技 練習 道場 ジム スパーリング用 頭部 保護 240日間の保証
Raytos ヘッドギア ボクシング エクササイズ 柔道 ヘッドギア 子供 S/Mサイズ 【軽量設計、紐留め調整可能、視野が広く、イヤーガードベルト付、顔面を保護する頬ガード付】
【レビュー】
大満足
このヘッドガード、すごく軽いんだよね。だからつけててけっこう楽ちん。それにあたまのサイズに関係なく、ひもできちんと固定できるからずれたりしないしね。視界も上下左右広くて、うれしい。顔の前のクッションも厚くてやわらかいから、打撃を受け流してくれる。耳のところのガードもあるし、この商品の安全設計、すごくいいと思う。格闘技初心者はもちろん、上級者にもおすすめのヘッドガードだと思うよ。
【レビュー】
息子の部活用
息子の部活用に購入しました。 意外としっかりしており、フィット感や衝撃も少ないそうです。 初めてなので、これで充分機能果たしているそうです。
1 PARADISE ★ :2024/07/14(日) 12:56:31.00 ID:6wX+Cq699
京都府警の警察学校(京都市伏見区)で初任科生の女性警察官が柔道の練習中に頭部を強打して意識不明の重体になっていた事故で、府警は13日、女性が急性硬膜下血腫で死亡したと発表した。
【写真】柔道による死亡事故が起きた京都府警察学校
府警によると、死亡したのは23歳の巡査。1日午後5時40分ごろ、警察学校の柔道場で、柔道の授業中に同僚の20代女性巡査と技を掛け合う「乱取り」をしていた際に「大内刈り」で倒されて後頭部を強打した。救急搬送されて緊急手術したが、意識が戻らない重篤な状態が続いていた。
府警の説明では、巡査は今年4月に警察官として採用された。乱取りした双方ともに柔道は初心者で、頭部を守る柔道用ヘッドキャップを装着していたという。府警は、再発防止に向けて検討チームを立ち上げた。
警務課の堀田英克次席は「お悔やみ申し上げる。今回のようなことが二度と起こらないよう再発防止を徹底していく」と話した。
府警は、公務中の殉職として巡査を1階級昇任の巡査部長とした。府警で柔道の練習による死亡事故は1969年の男性巡査部長=当時(25)=以来、今回で4人目となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0345afb97d01f21bb198e7cc3fed7c3d7b13f41
【写真】柔道による死亡事故が起きた京都府警察学校
府警によると、死亡したのは23歳の巡査。1日午後5時40分ごろ、警察学校の柔道場で、柔道の授業中に同僚の20代女性巡査と技を掛け合う「乱取り」をしていた際に「大内刈り」で倒されて後頭部を強打した。救急搬送されて緊急手術したが、意識が戻らない重篤な状態が続いていた。
府警の説明では、巡査は今年4月に警察官として採用された。乱取りした双方ともに柔道は初心者で、頭部を守る柔道用ヘッドキャップを装着していたという。府警は、再発防止に向けて検討チームを立ち上げた。
警務課の堀田英克次席は「お悔やみ申し上げる。今回のようなことが二度と起こらないよう再発防止を徹底していく」と話した。
府警は、公務中の殉職として巡査を1階級昇任の巡査部長とした。府警で柔道の練習による死亡事故は1969年の男性巡査部長=当時(25)=以来、今回で4人目となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0345afb97d01f21bb198e7cc3fed7c3d7b13f41
26 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:03:51.54 ID:ZblR/WTK0
>>1
加害者の生徒はやっぱ○暴とかに配属なのかね
加害者の生徒はやっぱ○暴とかに配属なのかね
2 警備員[Lv.5] :2024/07/14(日) 12:57:44.63 ID:kNUKyP8O0
かわいそう
警察官にならなければよかった
体育教師とかの方がよかったんじゃ無いかな
警察官にならなければよかった
体育教師とかの方がよかったんじゃ無いかな
3 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 12:57:45.72 ID:6ZIy54n/0
美形に僻んだ同僚がとかそういう話?
6 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 12:58:57.40 ID:eeJZ4kJQ0
>>3
まぁそう言うのはありそう
嫉妬でちょっと力入っちゃったとか
まぁそう言うのはありそう
嫉妬でちょっと力入っちゃったとか
10 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 12:59:35.74 ID:6ZIy54n/0
>>6
何にしたって、柔道の経験が浅い人に柔道をずっとやってた奴が遠慮なしにワザをかけるのは殺人行為だと思う。
何にしたって、柔道の経験が浅い人に柔道をずっとやってた奴が遠慮なしにワザをかけるのは殺人行為だと思う。
39 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:08:10.39 ID:I21YGpAS0
>>10
それはそうだと思うが、今回は双方初心者だと書いてあるが
そして頭部を守るヘッドキャップを付けていたとも
つまり対策してたけどそれじゃ足りんって事例
それはそうだと思うが、今回は双方初心者だと書いてあるが
そして頭部を守るヘッドキャップを付けていたとも
つまり対策してたけどそれじゃ足りんって事例
41 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:09:12.25 ID:Gc1OMlJq0
>>10
今回の件は双方初心者
どちらかが経験者ならこうはならなかった
今回の件は双方初心者
どちらかが経験者ならこうはならなかった
91 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:18:17.28 ID:B2TEfbIr0
>>41
俺の初体験の時、相手が経験者でうまくリードしてくれたから、
お尻の穴から出血しなかった。
俺の初体験の時、相手が経験者でうまくリードしてくれたから、
お尻の穴から出血しなかった。
78 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:16:14.17 ID:4d23L9sx0
>>10
経験者に投げられた方が安全ですよ
経験者に投げられた方が安全ですよ
87 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:17:15.24 ID:tTXsV1M10
>>78
経験者はちゃんと腕を引いてくれるからね
経験者はちゃんと腕を引いてくれるからね
95 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:18:31.77 ID:olq+YAMS0
>>10
今回はどっちも初心者みたいだよ
今回はどっちも初心者みたいだよ
97 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:19:04.72 ID:71Ewb7p70
>>10
常識的な経験者は受け身とれるように投げると思うぞ 経験者なのに受け身とれないように投げるのはいないとは言わんがよっぽどアレな奴
常識的な経験者は受け身とれるように投げると思うぞ 経験者なのに受け身とれないように投げるのはいないとは言わんがよっぽどアレな奴
81 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:16:38.05 ID:N2Bse/4n0
>>3
>>6
自分がそうだからって他の人も僻み嫉妬しながら生きてると思わない方がいいぞ
>>6
自分がそうだからって他の人も僻み嫉妬しながら生きてると思わない方がいいぞ
4 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 12:58:18.93 ID:eeJZ4kJQ0
4人目?!
ってまぁ半世紀もあればそれくらい*だろ
ってまぁ半世紀もあればそれくらい*だろ
5 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 12:58:35.47 ID:zLVB5JLr0
これ以上貴著マンを失ったら日本人滅びるそ
7 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 12:59:13.40 ID:TOfh4tR30
*た女との体格差は?
8 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 12:59:25.59 ID:RRVyWzTZ0
日本人は*よなあ 不思議だねー
9 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 12:59:28.58 ID:N+hx02sU0
真面目に受け身の練習しろよ
毎日2時間で最低でも1ヵ月間は受け身の練習やぞ
毎日2時間で最低でも1ヵ月間は受け身の練習やぞ
11 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:00:07.43 ID:6ZIy54n/0
>>9
一ヶ月じゃムリ
一ヶ月じゃムリ
12 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:00:20.87 ID:XTEsCcV/0
こんなん親は警官おめでとう!って言ったばかりでしょ…
18 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:02:09.30 ID:tDDsPyN10
>>12
人生の絶頂付近で*のも良いと思うの
人生の絶頂付近で*のも良いと思うの
13 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:00:24.78 ID:5VMoB/dc0
大内刈りってことは河津掛けとかになってそう
アレ受け身取れなくて危険なんだよな
だから反則技になってる
アレ受け身取れなくて危険なんだよな
だから反則技になってる
14 警備員[Lv.2][新芽] :2024/07/14(日) 13:00:32.51 ID:aJj5L70B0
4人目とかおかしいだろ
再発防止ってどうなってんだ
再発防止ってどうなってんだ
44 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:10:00.17 ID:Vx3onzyO0
>>14
警察官は柔道は必要性が低いと思うから、柔道はやるべきではないと思う。
他のもっと実践的な格闘技を習うべきだと思う
警察官は柔道は必要性が低いと思うから、柔道はやるべきではないと思う。
他のもっと実践的な格闘技を習うべきだと思う
55 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:11:29.33 ID:P/cOIWKl0
>>44
素手での制圧技には優れている柔道(柔術)
素手での制圧技には優れている柔道(柔術)
72 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:14:29.84 ID:Vx3onzyO0
>>55
どう考えても他の格闘技の制圧技の方が優れてるだろ
どう考えても他の格闘技の制圧技の方が優れてるだろ
74 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:14:56.57 ID:P/cOIWKl0
>>72
例えば?
例えば?
93 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:18:25.35 ID:Vx3onzyO0
>>74
知らないけど、あるのは小学生でも分かるだろ
知らないけど、あるのは小学生でも分かるだろ
96 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:19:03.54 ID:4d23L9sx0
>>14
別に擁護するわけではないが
13年~14年に1人くらいの割合だからみんな忘れてるんだろ
別に擁護するわけではないが
13年~14年に1人くらいの割合だからみんな忘れてるんだろ
15 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:00:38.20 ID:qqLm6lFA0
練習生
16 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:01:41.00 ID:O92nUPTI0
生意気だから*ちゃったかな
17 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:01:51.13 ID:xzMDaMu40
大内刈で後頭部を強打するなんて、ちゃんと受け身教えてないだろ
25 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:03:48.48 ID:P/cOIWKl0
>>17
素人同士の乱取り
素人同士の乱取り
28 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:04:14.07 ID:BcsqO1wG0
>>17
大内刈りは相手次第では受け身取れないだろ
大内刈りは相手次第では受け身取れないだろ
19 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:03:03.51 ID:5VMoB/dc0
制圧用の柔道なんて体落としだけ覚えればあとは要らないわ
他は頭を叩きつける投げ方ができるから危険
他は頭を叩きつける投げ方ができるから危険
85 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:17:02.49 ID:LqvZX0r70
>>19
腕絡みとか寝技とかが大事だな
つまり教えるべきは講道館柔道ではなく高専柔道
腕絡みとか寝技とかが大事だな
つまり教えるべきは講道館柔道ではなく高専柔道
20 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:03:05.77 ID:YhyWc+1M0
可愛がりだろうな
恐ろしいところだよ警察なんて
恐ろしいところだよ警察なんて
22 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:03:23.77 ID:UPGWhUGK0
タイパを重視して受け身の練習を飛ばしたんだろうな
Z世代にとってタイパは何よりも優先される事項だから乱取りで受け身も実践練習すれば一石二鳥
ダイパ最高!とか思っちゃったのかな
Z世代にとってタイパは何よりも優先される事項だから乱取りで受け身も実践練習すれば一石二鳥
ダイパ最高!とか思っちゃったのかな
23 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:03:39.56 ID:7M388znq0
色んなスポーツの練習やると*気か?と思うけど、実際死人出てるな
24 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:03:46.21 ID:Lxz+zPe40
京都にいるときゃ~*部と呼ばれたの~
27 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:04:04.79 ID:9CZdZrJb0
神奈川県警だったら自◯にされてたな
29 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:04:29.63 ID:4VWlc6uW0
55年ぶりって、女が五十年に1人ぐらい鈍臭いか相手が50年に1人のサイコパスだったのか
30 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:04:33.81 ID:kuQnGBsL0
柔道離れが進むな
31 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:04:43.33 ID:b0V5HaI20
こいつ生意気だな?
↓
ズデーン!!!(死
↓
ズデーン!!!(死
32 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:05:13.57 ID:BcsqO1wG0
体ごとぶつけて大内刈りしてくんだよねえ
33 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:05:26.53 ID:WVaKWZyW0
素人に*ようなことやらせるな。
34 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:06:46.17 ID:1qMdiWr10
ドロドロかな?鎬ちゃん。
35 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:07:42.18 ID:wABkIyCz0
空手なら*なかった
36 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:07:53.26 ID:rNAWC08R0
柔道とかやらせなくてよくね
実戦で役に立つの?
実戦で役に立つの?
45 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:10:05.62 ID:lV+AdfgI0
>>36
投げからの抑え込みが相手を無駄な怪我させずに制圧するのには一番容易だからな
投げからの抑え込みが相手を無駄な怪我させずに制圧するのには一番容易だからな
68 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:13:29.48 ID:Vx3onzyO0
>>45
それ、どう考えても柔道以外の格闘技の投げや抑え込みを習った方が
相手を無駄な怪我させずに制圧しやすいだろ。
柔道はいらないだろ
それ、どう考えても柔道以外の格闘技の投げや抑え込みを習った方が
相手を無駄な怪我させずに制圧しやすいだろ。
柔道はいらないだろ
56 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:11:44.64 ID:Vx3onzyO0
>>36
警察官が現場の実戦で、「柔道やろう」とはならないと思うな。
警察官が現場の実戦で、「柔道やろう」とはならないと思うな。
37 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:08:04.73 ID:J0j2LFQT0
4人目かよ。
安全じゃないんだな。
何故、対策してこなかったんだろか?
安全じゃないんだな。
何故、対策してこなかったんだろか?
38 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/14(日) 13:08:05.76 ID:NRKAyZt50
柔道やる意味ないだろ
40 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/14(日) 13:09:11.74 ID:NRKAyZt50
体育で柔道や器械体操やらせてる学校もあるが本当に意味わからん
必要ないし危険だし*だり障害のこるリスク考えろよ
必要ないし危険だし*だり障害のこるリスク考えろよ
42 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:09:14.35 ID:yVbp0L1Q0
バカが力任せに技掛けたんだろうな
単なる事故で処理されて誰も責任取らず
保証も特進も無し遺族は堪らないよ
単なる事故で処理されて誰も責任取らず
保証も特進も無し遺族は堪らないよ
43 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:09:43.53 ID:LkzHVr5u0
ヘッドキャップしてても駄目なのか
46 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:10:12.49 ID:V0OSeq3V0
殺人柔道
47 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:10:13.06 ID:oPfWHccI0
初心者同士で乱取りとか世界中で日本だけらしいな。
他国では危ないからやらせない。なので初心者の死亡事故がほとんど起きない。
4回目だろ?二度と起きないようにとか繰り返さないとか言いながら4回って相当だぞ。
5回目やったら完全に*カルト。
他国では危ないからやらせない。なので初心者の死亡事故がほとんど起きない。
4回目だろ?二度と起きないようにとか繰り返さないとか言いながら4回って相当だぞ。
5回目やったら完全に*カルト。
48 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:10:36.35 ID:2BE+m9Lj0
かわいがりだな
おれ知ってるぞ
おれ知ってるぞ
49 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:10:43.76 ID:Tjhg4Yn30
4人目?!ひど過ぎる
50 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:10:53.39 ID:nemzH5eW0
伏見ならありそう
51 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:10:56.48 ID:VGcISeDh0
これ殺人事件だよな
52 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:11:03.28 ID:4t4gvTqC0
完全犯罪
53 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:11:19.05 ID:BXZWImvr0
柔道剣道って実際の現場で役に立つの?そっちより筋トレやジョギングで体力つける方がいいのでは?
75 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:14:58.34 ID:nbd4ZF5g0
>>53
元警察官の話によると役に立たないそうな
元警察官の話によると役に立たないそうな
84 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:17:01.72 ID:I21YGpAS0
>>75
同じく元警察官は役に立たないことはないって言ってたぞ
どっちもあってるんだろう
同じく元警察官は役に立たないことはないって言ってたぞ
どっちもあってるんだろう
54 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:11:25.53 ID:xMWuVxe80
「入るのは二人、出るのは一人」
タイガーマスクかブルース・リーか
タイガーマスクかブルース・リーか
57 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:11:53.35 ID:I0rYxzfj0
アウアウアーで居るよりは*で良かった
58 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:11:55.88 ID:nbd4ZF5g0
柔道は受け身は役に立つけどな
59 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:12:06.41 ID:+Cl4XwoH0
殉職すると全国の警察官から100円づつ集めて貰うから結構な金が入るって聞いたけど本当?
60 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:12:18.62 ID:vzAocd620
京都府警「確実にやる!」
61 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:12:26.37 ID:QaB+OYmv0
柔道って*ようなスポーツなのか
オリンピックでは見たことないが
オリンピックでは見たことないが
66 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:13:09.22 ID:P/cOIWKl0
>>61
昭和では、柔道の授業で事故多発だった
昭和では、柔道の授業で事故多発だった
77 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:16:00.95 ID:UiyeLlEo0
>>66
うちの県では有名な柔道事故起こってる
まぁそれは*な男の先輩が
年下の女性部員を強く倒しまくったら
意識はあるけど全身麻痺で
しばらく問題になってた
5年くらい前に亡くなったみたいだけどよ
親御さんは大変だったと思うわ
うちの県では有名な柔道事故起こってる
まぁそれは*な男の先輩が
年下の女性部員を強く倒しまくったら
意識はあるけど全身麻痺で
しばらく問題になってた
5年くらい前に亡くなったみたいだけどよ
親御さんは大変だったと思うわ
70 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:14:14.72 ID:SKi0OIF90
>>61
競技者数を考えると日本の部活での死亡率が異様だぞ
で、強豪国のフランスとかでは全然*でなくて日本のやり方がおかしいんだろって一時期話題になってた
競技者数を考えると日本の部活での死亡率が異様だぞ
で、強豪国のフランスとかでは全然*でなくて日本のやり方がおかしいんだろって一時期話題になってた
89 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:17:27.63 ID:Vx3onzyO0
>>61
そりゃ受ける方もかなりの高段者なんだから受け身が上手いからだろ。
そりゃ受ける方もかなりの高段者なんだから受け身が上手いからだろ。
62 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:12:26.58 ID:SKi0OIF90
初心者同士で乱取りとか*って言ってるのと変わらんな
これを実行させてた関係者を殺人事件で逮捕しとけよ
これを実行させてた関係者を殺人事件で逮捕しとけよ
63 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:12:34.15 ID:jjxsI6u90
足を払った後に上体を突き倒した感じだったのかな
お手本動画見ると掛けた側が腕をもってあげてる
お手本動画見ると掛けた側が腕をもってあげてる
64 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/14(日) 13:12:45.36 ID:/EVIG0Po0
スポーツって不慮の事故だと相手の逮捕は無いんだよな
65 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:12:54.14 ID:Xz8dS4Ed0
書いてある事が事実なら運が悪いとしか言いようがない
67 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:13:22.94 ID:UiyeLlEo0
出来る指導者なら
腕くっと掴んで頭強打しないようにするんだけど
中途半端な先輩が受け身すら出来ない女性に強く大内狩りしちゃったんだろうな
体格差ある奴とか
力ある奴に受け身すら出来ない女性と訓練させんなよボケ
腕くっと掴んで頭強打しないようにするんだけど
中途半端な先輩が受け身すら出来ない女性に強く大内狩りしちゃったんだろうな
体格差ある奴とか
力ある奴に受け身すら出来ない女性と訓練させんなよボケ
69 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:14:06.49 ID:f6CLFbB20
あの
須藤の
事故
なんでかくしてるの?
ばーーーーか
マスゴミ
京都朝鮮反日新聞
須藤の
事故
なんでかくしてるの?
ばーーーーか
マスゴミ
京都朝鮮反日新聞
71 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:14:19.09 ID:rO3pNTCl0
悪意を感じる厳重処罰で
73 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:14:33.64 ID:iiOiTJr40
20歳で初めて柔道は無理がありそう
76 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:15:34.28 ID:dt+1Tfan0
大外刈りとか路上で使ったら相手*技を練習する必要ねえだろ あほか?
82 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:16:39.98 ID:P/cOIWKl0
>>76
また素人が湧いて出た
また素人が湧いて出た
79 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:16:31.67 ID:xp88cWi00
いじめの可能性がある
第三者機関に捜査させるべし
第三者機関に捜査させるべし
80 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:16:32.57 ID:yrEIW+IX0
再発防止を徹底して取り組むらしい次からは大丈夫だろ
83 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:16:54.35 ID:nzlid+fx0
柔道なんてするから無駄死にしたんだろ
86 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:17:13.89 ID:s1wWvrWW0
畳堅すぎるんじゃねえの?
88 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:17:27.59 ID:y7nKQ/Uz0
柔道じゃなくてブラジリアン柔術に変更したらいいのに
犯人を制圧するのにはBJJの方が向いてるよ
犯人を制圧するのにはBJJの方が向いてるよ
90 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:17:41.53 ID:dzXs2bUz0
出動中に市民を犯人から庇って…とかならともかく、稽古中の事故で…っていうのはやりきれない
特進も二階級じゃなく一階級なのか
特進も二階級じゃなく一階級なのか
92 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:18:23.42 ID:s1wWvrWW0
柔道も大事だろうけど合気道のほうが腕やら 何かしら捻れば相手制圧出来そうよな
98 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:19:08.82 ID:Vx3onzyO0
>>92
そういえば合気道での死亡事故とか聞いたことないな。
そういえば合気道での死亡事故とか聞いたことないな。
94 憂国の記者 :2024/07/14(日) 13:18:31.54 ID:o8KT6+Cb0
業務過失致死傷罪で
捜査が必要
京都府警にはできないので
京都地検の出番です
京都地検もダメなら 大阪高検 か
はっきり言って異常です
もしかしたら 傷害致死 あるいは 殺人かもしれない
捜査が必要
京都府警にはできないので
京都地検の出番です
京都地検もダメなら 大阪高検 か
はっきり言って異常です
もしかしたら 傷害致死 あるいは 殺人かもしれない
99 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:19:40.51 ID:zJvmYL7v0
銃の練習だけさせてバンバン打て
犯罪者の命は軽い
犯罪者の命は軽い
100 名無しどんぶらこ :2024/07/14(日) 13:19:44.62 ID:p8SigioV0
畳でSTOはやばい
コメント