一般車が緊急車に気づく事が少なく、気づいても譲らないケースも多く、特に交差点では、事故に繋がる事が多いと言う・・・
現役医師が描く、生命と向き合う救命救急医療のリアル!
母親の目の前でマンションの12階から飛び降り、心肺停止状態で搬送されてきた26歳の女性。
足の踏み場もないようなゴミ屋敷から瀕死の状態で運び出された50代の男性。
仏壇のロウソクの火が服に燃え移り、重症のやけどを負った82歳の女性……。
急増する収容要請と高齢化する患者たちに、どこまで医療介入すべきか頭を悩ませる救命救急センター。
災害派遣医療チーム(DMAT)の出場要請、緊迫する新型コロナ対応など、多様化する救命救急の最前線を現役医師が描く。
累計118万部突破の人気シリーズ最新刊!
【レビュー】
医療現場の臨場感が待ったなしで伝わってくるいつもながらの浜辺Drの表現力のすごさに感動します。初療室内の臭いさえも感じ取る事が出来ます。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
専門的な解説や救命救急のリアルさと共に著者の人柄もにじみ出て読んで良かったと思います。医師の方々に感謝です。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
予め断っておくが、私は浜辺作品のファンではあるが、身内でも回し者でもない。
この本の評価が分かれるのは理解できる。
それでいいのではとも感じる。
浜辺氏には会ったことがある。
一連の作品の中では口が悪い印象だが、実際には気さくだし飾っていない。
そこらの偉そうな医師よりもずっと人間的に感じられた。
本当は照れ屋なのだろう。
照れ隠しであの口調なのではなかろうか。
ただ、良くも悪くも相手によって態度を変えない、変えられないのかもしれない。
頑固で損をする性格なのかもしれない。
ひとつ例を挙げれば、2021年に政府が東京オリンピックを強行した際、
「選手に傷病者が出た場合には優先的に受け入れるよう」墨東病院に要請したそうだ。
報道によれば、浜辺氏は
「救命センターは突発、不測の重症患者に備えるものであり、予定された行事のバックアップをするものではない。
災害モードでコロナに対処すべきだと言われている時期に、こうした協力を約束することはあり得ない」
と要請を断ったそうだ。
笑った。
その通りだ。まったく正論だ。
コロナで世界中が大騒ぎしている時期だ。
組織委は、「自分達の方が立場が上」だとか、「上から言えば誰でも言うことを聴く」とでも勘違いしたのだろうか。
それを現場からピシャッと跳ね返せるのが浜辺氏だ。
組織委も相手が悪かったね。納得できないこと、筋が通らないことはできない性格であろう筋金入りの人が相手じゃ、そりゃ無理だ。
こうやって少なからず敵も作りながら浜辺氏は生きてきたのかな、と想像する。
救急の世界を文字で現すのには限界があろう。ありきたりの言い方をすれば、生きるか死ぬかの中で、瞬間瞬間で判断する。同時に何人も運ばれてきて、対応せねばならないことも日常的にあるに違いない。
「それが仕事ではないか」と外野が言うのは簡単だ。
時に虚しい気持ちに襲われることも実はあるのでは、と想像もしてしまう。
「くよくよ引きずっていたら次の患者に向き合えない」とどこかで語っていた。
印象的な言葉だった。自分に言い聞かせているのかもしれない。
最終的に意識も戻らないだろうと思われる患者でも、全力を尽くすことが求められる。
さらにはセンターのベッドが埋まることがないよう、「後方病棟」のやりくりも常に視野に入れていなくてはならない。
日本に救急救命士が誕生して以来、救命士の育成もやっているそうだ。つまりもう何十年だ。
いくつかのレビューにあった「救急救命士に対してぞんざい」とか「上から目線」というのも、浜辺氏が育成した救命士であったり、毎日会う救命士であれば、「救命士の教師」としての物言いだとも解釈できる。
一連の作品を読めば、浜辺氏の人柄も、日本の救急事情の背景も伝わってくる。
テレビドラマでは救急モノが視聴率がとれるらしい。
が、どんなにリアルな台本でも、評価の高い俳優達でも、決して完全には描ききれはしないだろう。
デフォルメすればするほど、多分どんどんウソっぽくなる。
極端な言い方をすれば、わからない人は読まなくていいと思う。
乱暴かもしれないが。
褒めすぎか。
確かに今回の作品は説明が多い分、読みにくい。氏のこれまでの作品と比較してだ。
(ただ、説明部分を飛ばして読んでも、現場のリアルは伝わるように書かれているのだが)
浜辺氏もそれを知りつつ、そうしないと伝えられないものがある、とどこかで語っていた。
「浜辺初心者」は少し前の作品から読んでみるといいかもしれない。きっと得るものがあるだろう
冒頭にも書いたが、私はいちファンにすぎない。回し者でもなんでもない。
が、浜辺作品には思い入れがある。
どんな職業であっても、大変であり苦労がある。ただ、救急に骨を埋めるというのは、生半可な覚悟ではなかったろう。
呑気な外野が、浜辺氏の一連の作品に教えられたことのひとつである。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
この病院の部長以外の医者が、「お医者様」で、「天下の救命センター」で、神様気取りなのはよく分かった。ずいぶんと救急隊にも塩対応なものだ。
この本を通じて、誰に、何を伝えたいのか全く分からない。医師向け?救急隊向け?市民向け?読んだ人にどうなって欲しいのか?頭の良い「お医者様」なら分かるのだろうけど。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
読売夕刊に浜辺先生のインタビュー記事が出ていてすごく興味を持って読んだが、本の書き方が偉そうでビックリ。医療スタッフどうしの患者をこばかにするような話し方、救急隊への横柄な態度とか、江戸っ子の自分が偉そうに働いてる話を書いて楽しいのかな。大変な仕事をされていると思うし、新聞記事では普通の話し方だったけど、下手くそな文章ですごく損してると思う。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
浜辺先生の初期著作のファンですが、今回はうーん、内容が難しいです。専門的な言葉が多いのでなかなか頭に入っていきませんしこういう患者がいてこういう経過でまでは良いですが最後こうなったみたいな結果が特にないので読者には伝わりにくいと言いますか心に残るものがないです。
他の方もおっしゃるように救急隊への敬意があまり無い(書き方が悪いだけかもしれませんが)のは以前の著作からもうかがえましたが私の身内が救急車のお世話になったことが数回ありますが父は退院後に必ず消防署に菓子折りなど持ってお世話になりましたとお礼に行ってました。(病院の先生やスタッフにもです。言うまでもありませんが)それ言ったら消防隊員の奥さんは凄く感激してくれました。あまりそういう人多くないみたいですね。無くてはならないお仕事なのに感謝されるどころかドクターに嫌味言われたりだとお気の毒ではないでしょうか。ドクターが救急車飛ばして駆けつけられる程の人数いればいいですけど日本では絶対ありえないですよね?
浜辺先生は東大で医学を修めた素晴らしく優秀な先生でお顔も整った何でも揃った方なので、冷たい印象を持たれないか心配です。先生はそんなの気にしちゃいねえと仰るかと思ってますが。もう少し分かりやすい優しさを表現して下さるとファンとしては嬉しいです。ファンという言葉が適切でなかったら、救命への使命感をお持ちだからこそ長年に渡り大変な職場で精進されたので尊敬の念と言い換えたいと思います。
まもなく現在の職場を定年で退官されるとのこと、本当にお疲れ様でございます。
少しゆっくりお過ごしいただければと思います。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
商品紹介
ボタンを押すと、サイレンと同時にミニカーがとびだします。
・指令ボタンを押すといろいろなアナウンスが流れます。
・30回のうち1回シークレットサイレンが流れます。
・音量調節機能付。
・出動ボタンを押すとサイレンと同時に扉が開いてミニカーがとびだします。
・全てのサウンドに連動して警告灯が点滅します。
単3電池2本使用(付属)
【レビュー】
孫の誕生日に信号機が欲しいというので買いました。しっかり光るし横断の音もリアルでとても楽しく遊んでいます。買って良かったと思いました。
【レビュー】
信号機が精密に出来ていますね。
標識の各シールも綺麗に印刷されています。
特にカーブミラーは素晴らしい出来です‼︎
【レビュー】
孫が大変喜んで遊んでます。
【レビュー】
小学校にあがる前に、交通ルールを学ばせようと思い購入。音も形もリアルな作りで、夢中になって遊んでいます。
【レビュー】
数は少ないけど、しっかりしていて大きい。トミカにピッタリ。
特に信号は素晴らしいですね。子供が一番気に入っていました。
是非他の標識も作って頂きたいです。絶対買いたいと思うほどいい作り。
ただ、信号の音はかなり大きいです。
そして、信号は単4電池3本必要です。
【レビュー】
音が優しくて和みます。
ホビー商品の発売日・キャンセル期限に関して: フィギュア・プラモデル・アニメグッズ・カードゲーム・食玩の商品は、メーカー都合により発売日が延期される場合があります。 発売日が延期された場合、Eメールにて新しい発売日をお知らせします。また、発売日延期に伴いキャンセル期限も変更されます。 最新のキャンセル期限は上記よりご確認ください。また、メーカー都合により商品の仕様が変更される場合があります。あらかじめご了承ください。トレーディングカード、フィギュア、プラモデル・模型、ミニ四駆・スロットカー、ラジコン、鉄道模型、エアガン・モデルガン、コレクションカーおよび食玩は、お客様都合による返品・交換は承りません。
【レビュー】
いつもの安定したトミカ😆
【レビュー】
めちゃくちゃ気に入り、こちらも嬉しい
【レビュー】
四台入ってお買い得でした。
【レビュー】
孫のプレゼントとして購入しました。
個別に買ったものもたくさんあり、セットでないと買えないものを今回は購入しました。セール中でお安く買えたので良かったです。
孫も喜んでくれてます。
【レビュー】
新品の商品なのに箱の角が潰れており、これは中古なのか?と言った感じです。
返品対応は早かったので、そこは評価出来ると思います。
【レビュー】
トミカ大好きな孫に買いました。覆面パトカーの種類が豊富!このパックでしか買えない!ドアが開くのが多い。お値段的にもお得だった。とても喜んでいます。
サントリー
2024-05-24
商品紹介
父の日にお父さんへの贈り物にも、お父さんと過ごすディナーのお供にもぴったりです。原材料:麦芽、ホップ
原材料・成分
麦芽、ホップ
■【父の日ビールギフト】ザ・プレミアム・モルツ 8種アソート 10本セット
8種のプレモルを楽しめるギフトセット
白ワインのような甘い伸びのある香りを愉しめる、ハラタウンブランホップを一部使用するとともに、カリスタホップを使用することで、爽やかさが感じられる味わいに仕上げた「醸造家の贈り物」を含む、8種のプレモルがセットになったギフトセットです。
大切な方への贈り物にぜひ。
【レビュー】
お酒好きな父のために購入し実家に郵送しました。離れていても父の日らしさがあるパッケージでお酒をプレゼントできてとても良かったです。父も大変喜んでくれました。おすすめです。
【レビュー】
父の日に、普段何もしてやらない父へプレゼント。お酒好きな父は大変喜んでました。
【レビュー】
父の日に送り喜んでくれました
【レビュー】
父の日に、主人と父に渡しました。
お酒好きならこれは喜ばない人はいませんね!
お値段ははりますが、立派な箱に入っていてギフト感があってよかったです!
【レビュー】
父の日に渡しました!
日頃お酒を飲むので喜んでました!
色んな種類があるので良かったなーって思います!
【レビュー】
父の日の贈り物に、特別なラッピングがサプライズ感があったてよかったです。
珍しく写真つきで届いたよありがとうメールがきました。
ビールもいろんな種類が飲めてよかったみたい。
また来年もこういう特別ラッピングを選ぼうと思います。
【レビュー】
去年亡くなった父のために
美味しいビールが飲めると
母が大喜び
商品紹介
「いいちこスペシャル」は新しい酵母を使った長期貯蔵の本格焼酎です。
口に含むとふくらむ香りとまろやかなうまみがお楽しみいただけます。
その名の通り、いままでにないスペシャルなうまさを味わっていただける焼酎です。
原材料・成分
大麦麹、大麦
【レビュー】
プレゼントに選びました。とても喜んで頂けました。少し贅沢感があって、プレゼントにぴったりと思います。
【レビュー】
贈答用に購入。見てくれが大変気に入りました。いいちこですから飲みやすいし。
【レビュー】
ビンに入っていて高級感がすごい
【レビュー】
父へのプレゼントで購入しました。
箱も立派で蓋を開けると綺麗なボトルで「すごい!」とても喜んでくれました。
ありがとうございました(^^)
【レビュー】
少し値段の方が気になったのでもう少し安い方が多いと思いました。お酒の味やデザインは良いと思ったのですがやはり俺の方がちょっとだけ高いと思ったのでその点を改善するととても良い商品だと思いました。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
いいちこですので、味に間違いありません。素敵なボトルのお酒を飲むのは、楽しいです
【レビュー】
値段とマッチしているからイイ
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
クリスマスプレゼントに購入しました
とても気に入って貰えました。
株式会社信玄食品
商品の説明
内容量:つぶ煮貝 70g / ムール貝 60g あわび煮貝 50g / 牡蠣煮貝 40g 保存方法:常温にて保存してください 賞味期限:製造日より8ケ月 産地:つぶ貝(カナダ又はアイルランド産) ムール貝(チリ産) あわび(セネガル産) 牡蠣(国産)
【レビュー】
喜んで頂けました。
【レビュー】
酒飲みなので、美味しい肴を探していました。おお、これだと思い注文。アサリはご飯と共に炊きました。まだ、2瓶残ってます。どうすべー
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
「ちょっとしたもの」的によかったです。
【レビュー】
ちょっと高いですがどれも美味しく頂きました👍
【レビュー】
山梨県でほうとうを食べた時に鮑の煮付けを食べたのですがあまりの美味しさにまた食べたかったので良かったです。
【レビュー】
貝類が好きな方、お酒を飲む方へのおつまみギフトとして購入しました。
一緒にいただいたのですが、どれもとても美味しかったです。
ギフト向きの箱に丁寧に入れられていたので安心して渡せました。
ギフト用にも、来客時に出す1品にも良さそうです。
【レビュー】
そのまま食べましたがアレンジしたほうが良かったのかもしれません。
【レビュー】
どれもいい。牡蠣が一番好き。残ったスープは朝が早いので使い切るのが難しい。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
この商品について
【賞味期限】どら焼き:発送より約10日間(パッケージに記載)。/ 幸せの黄色いカステラ:発送より約2週間(パッケージに記載)。
【商品特徴】どら焼き4個 / 幸せの黄色いカステラ1本(10切れカット済み)/1本の外寸:約7.0x27.5x6.0cm /1本の内容量:270g / 包装紙:ギフト専用。/ 防腐剤不使用で安心してお召し上がりいただけます。
【父の日 和菓子ギフト】北海道産小豆を贅沢に使用したどら焼きと、モンドセレクション金賞を受賞('08.6.2)した「幸せの黄色いカステラ」のギフトセット。贈り手の気持ちも伝わる 70代 80代 60代 50代 のお父さんへのプレゼントです。
【メッセージ入りどら焼き】色、味、粒どれをとっても一流の厳選した北海道産小豆を使用。しっとりふわふわの生地に「ありがとう」の焼印入りで、日頃の感謝の気持ち伝わる父の日限定どら焼き。
【幸せの黄色いカステラ】熟練職人によって焼き上げられた、長崎カステラ。新鮮な卵と天然蜂蜜が生み出す、しっとりふわふわの食感と豊かな風味が特徴です。パッと目を引く鮮やかな色を組み合わせたスタイリッシュなデザイン。「Thanks Father!」の文字をあしらった、父の日専用のカステラパッケージです。
【レビュー】
プレゼント探していた所可愛さとデザインが目に入り良かった❗気持ちが伝わると良いですが⁉️
【レビュー】
親にあげたら喜んで貰えました。
【レビュー】
父の日のプレゼントとして購入しました。カステラとドラ焼きのセットでしたが、どちらもおいしかったと喜んでもらえたので購入してよかったです。機会があればまた購入を検討したいと思います。
ブランド 長崎心泉堂
商品の形状 液体
風味 ◆父の日-カステラ
ローストレベル dark_roast
パッケージ情報 ボトル
ユニット数 1.00 個
商品の個数 1
専門分野 防腐剤フリー, シュガーフリー
商品の重量 270 グラム
個数 1
この商品について
【賞味期限】アイスコーヒー:発送より約6ヶ月(パッケージに記載)。/ 幸せの黄色いカステラ:発送より約2週間(製造日より30日/パッケージに記載)。
【商品特徴】無糖アイスコーヒー(720ml)1本/幸せの黄色いカステラ1本(10切れカット済み)/1本の外寸:約7.0x27.5x6.0cm/1本の内容量:270g/包装紙:ギフト専用。/防腐剤不使用で安心してお召し上がりいただけます。直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
【無料サービス】日頃の感謝を伝える「お父さんいつもありがとう」メッセージカードをお付けしています。
【レビュー】
実父へプレゼントしましたが、美味しいと好評でした。
【レビュー】
父の日に送りました。とても、喜んでくれて良かったです。味は美味しいと言ってます
【レビュー】
先方の方に好評でカステラが美味しかった、
コーヒーは濃いので市販のアイスコーヒーの感覚で飲むと結構苦い
氷を多めで飲むかミルクで割ると美味しく飲めた。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
【レビュー】
コーヒーの産地見てなかったから自分が悪いんだけど、まさかあんなに酸味が強いなんて思わなかった。でもカステラは良かったみたいです!
【レビュー】
見た目もおしゃれで贈っだ相手に喜んでもらえました。
【レビュー】
価格、量が良い
【スーパーSALE 最大P11倍】 \父の日 プレゼント対応承り中/ コーヒー豆 2kg 珈琲豆 送料無料 コーヒー 福袋 大容量 500gx4袋 中挽き/豆のまま コーヒー専門店 200杯分 飲み比べ セット ビクトリーブレンド ブレンドフォルテシモ 澤井珈琲
名称 ビクトリーブレンド
ブレンドフォルテシモ
原材料 コーヒー豆
原産地 ブラジル・エチオピア・他
内容量 500g×4袋
賞味期限 焙煎日より一年間
保存方法 常温保存
事業社名
事業者所在地 株式会社 澤井珈琲
鳥取県境港市竹内団地278-6
備考 ※こちらの商品の小分けは出来ません。
※こちらの商品の焙煎具合は選ぶことは出来ません。
商品特徴 澤井珈琲の創業を記念して作ったお買い得福袋。焼きたてコーヒーをどっさり200杯分も詰めて、と鳥取県から送料無料でお届けいたします。
※北海道・沖縄のお客様に上記の金額に対して440円(税込)の特別負担をお願いしております。
澤井珈琲では…
澤井珈琲(さわいこーひー)では、お客様のお家に商品が届き、箱を開けた瞬間。そして、トレードマークの赤いコーヒー袋の封を開けた時に鮮度抜群の「香り高さ」と、飲んだときの「味わい」に感動して頂けるように、レギュラーコーヒーはご注文を頂いてから焙煎をして焼きたてのコーヒー、コーヒー豆、珈琲、珈琲豆をお届けをしている焼き立て珈琲専門店です。お客様に「美味しい」と言って喜んで頂く事が私たちの喜びと思っております。「美味しいコーヒーをお届けしたい」と想い続けて生まれたこだわりの味を、どうぞ、この機会にお楽しみくださいませ。澤井珈琲では、コーヒー豆は挽き方がご選択いただけます。珈琲豆を挽く事をお楽しみ頂ける『豆のまま』や、私共の専用の特注サイズの大型のミルで挽いて、コーヒー粉の状態にしてお届けする方法がございます。中挽き、細挽き、粗挽き、荒挽きなど様々な挽き方がございますが、私共がお薦めする『店長のおすすめ挽き』にて、そのコーヒーに合った一番美味しいと思える挽き方に挽いてお届けします。東京の銀座にも実店舗を構える安心安全な澤井珈琲で楽しいお買い物をお楽しみください。よく間違えられる名前として、沢井珈琲、沢井コーヒー、澤井珈琲店、澤井珈琲本店、さわいこーひー、サワイコーヒーなどがございますが、正式名称は澤井珈琲となります。
【レビュー】
お気に入りレビュアーさんの高評価!で気になっていたコチラの商品を初購入!
段ボール箱に、「ビクトリーブレンド」大袋500gがふたつ、「ブレンドフォルテシモ」大袋500gがふたつ、合わせて四袋!ボリュームにちょっとびっくり!?そして、コーヒーのいい香りが・・・。
豆のまま、が、中挽きが選べ、「中挽き」を選びました。
また、在庫と時間が少しかかりますが、注文後の焙煎、が選べます(今回頼んだ注文後の焙煎、も早く届きました!)
「ブレンドフォルテシモ」も美味しく、「ビクトリーブレンド」も比べると「苦味」が強いですが、やはり美味!
これを購入すると、止められなくなると思います。
とにかく「美味しい!」ので、リピ決定!です。
4人が参考になったと回答
【レビュー】
我が家の定番に
「お徳用?」ちょっと安めのブレンドコーヒーですが、安物ではありません。何度かリピートしているうちに「我が家の定番」になりつつあります。特にフォルテッシモはちょっと濃い目に入れたアツアツを、氷をたっぷり入れたマグに注いでアイスコーヒーにしても良い香りがします。
5人が参考になったと回答
【レビュー】
毎朝のコーヒーとして美味しく頂いています。種類も豊富でお気に入りです。
【レビュー】
至福の一杯
いつもの珈琲です。2種類入っています。豆のままで購入しています。
小生のメインの珈琲です。
朝、どちらかの豆を選択して50gをミルで曳いてコーヒーメーカーで淹れます。
美味しく良い朝を迎えています。
【レビュー】
珈琲豆
珈琲豆500グラム4袋入り 福袋です。珈琲の香りも良く コクがあり 美味しく頂いております。飽きのこない 美味しい珈琲で一日が始まります。風味を 保つのも 大切と知り 澤井珈琲 オリジナルキャニスターに 入れています。かわいいので インテリアにも 良いですね。
5人が参考になったと回答
【レビュー】
苦味中心
以前1.5Kgタイプを購入しましたが、それと比べますとまず苦みが来て微かな甘みが来ます。酸味は感じられませんでした。1杯15円ですので十分です。
5人が参考になったと回答
【レビュー】
我が家の定番
我が家の定番の買い置きコーヒです。安くて美味しくてたっぷりです。
また無くなりかけた頃に「スーパーセール」で注文しようと思います。
2人が参考になったと回答
【レビュー】
無くなる前に直ぐ注文して、いつでも飲めるように常備しています。息子は出社前に必ず飲みます。良い香りに癒されています。
3人が参考になったと回答
【レビュー】
トータル的に考えてとっても素晴らしい
激烈におやすいので、選別に漏れた方の、割れた豆ばっかりとか、どんなひどい豆が来るのかと思っていたのですが、ちゃんとしてる!w
多少色斑のある豆や痛んだ豆も含まれてはいますけど、3倍の値段でももっと痛んだ豆が入っている商品ありますし。
ちゃんと美味しいですし。
そして本当に焼きたととみえて、お湯を注ぐとブワッと膨らむ感は素晴らしく、街中のコーヒー専門店で買った豆でもなかなかここまではって程です。
2人が参考になったと回答
父の日 お中元 早割 ワッフル8種&くるくるワッフルセット スイーツ ギフト | 父の日プレゼント お礼 送料無料 ワッフル 洋菓子 内祝い お取り寄せスイーツ お菓子 詰め合わせ 手土産 誕生日 出産内祝い ワッフルケーキ ロールケーキ お祝い 父の日ギフト お祝い返し
くるくるワッフル(大人のバニラカスタードロール):1本(1本の長辺:約17.5cm)〇ワッフルケーキ:8個(ストロベリー、チョコ、抹茶、プレーン、つぶつぶストロベリー、抹茶と北海道あずき、もも、チョコフレーク)(1個サイズ:約8cm×3.5cm×2.5cm)
【レビュー】
贈り物で選びました
購入当時は2,381円 (税別)
現在は送料込み3,980円でセールクーポン250円が出ている様です。
弟家族・妹家族にそれぞれ本品と別品と同梱でお願いして
直接送って頂く手配をしました。
.
私自身は生クリーム類が苦手なので
食べた事はありませんが、
義母宅にも数回送り、生クリームの大好きな家族は食べに出かけていました。
ふわっとしてとても美味しいと大好評。
【レビュー】
お中元に
お中元にお願いしました。
スイーツ好きの方へのギフトでしたが、好きなスイーツで嬉しいと喜びの連絡が入りました。
あげた私も鼻高々です。
【レビュー】
見た目もカラフル、ワッフルもフワフワ、中のクリームも美味しかったです。
少しの時間で解凍できました。冷凍ですが、食べたい時に食べられるのが嬉しいですね。
【レビュー】
親戚に送らせて頂きました。喜んでもらえました。どうも有難うございました。
【レビュー】
美味しいですがワッフルのパサつきが少し気になりました。クリームは様々な味があって食べる楽しみがありました。
【レビュー】
友達へのプレゼントに購入しました。色んな味がありとても喜んでくれました♪
【レビュー】
葬儀の香典返しに引き続きの49日法要のお返しだったので取り寄せするような商品を送りたくて選びました。
【レビュー】
今回内祝いで購入しました!梱包もお洒落で届くのも早くて満足です!味は食べてないのでわかりません。
父の日 バームクーヘン ギフト『 マダムブリュレ 』【冷凍便】 新感覚 バウムクーヘン 人気 スイーツ お取り寄せ 内祝 プレゼント
マダムシンコといえば、マダムブリュレ!パリパリのアメとしっとりふわふわのバウムの新感覚のバームクーヘン スイーツ
大阪・関西のおみやげやお取り寄せスイーツで有名な
ショッキングピンクとレオパード(ヒョウ柄)がトレードマークの人気スイーツ、マダムブリュレ。
ギフト・贈り物に最適な、派手なインパクトのあるパッケージも、特に女性に喜ばれている、
高級感あふれるおいしいブランドスイーツです。
【レビュー】
今年の日本シリーズで京セラドーム大阪での試合時にベンチの岡田監督がアップになる度に映っていたマダムシンコの文字。気になりましたねえ。思わず買い求めちゃいました^ ^
美味しかったですよ!
5人が参考になったと回答
【レビュー】
良いです
遅くなりましたがとても美味しかったです、そのまま食べたり温めたりしました。
3人が参考になったと回答
【レビュー】
カリカリで、甘すぎずとても美味しかったです。
またリピート買いさせていただこうと思っております。
3人が参考になったと回答
【レビュー】
旦那が大好きなマダムシンコが送料無料だなんて感激。
2人が参考になったと回答
【レビュー】
初めて食べました!
今まで催し物で見かけることがあったのですが、中々買うきっかけに至らず、今回初めて購入しました。
個人的にはクラブハリエのバームクーヘンが一番好きでしたが、マダムシンコさんのバームクーヘンはカラメルのしゃりしゃり感が多く、甘い物好きな私には凄く美味しかったです。
クラブハリエのバームクーヘンも食べたくなるのですが、マダムシンコさんはまた違う感覚で食べたくなります。
甘い物好きな旦那さんもお気に入りになりました。
【レビュー】
ほぼ半額くらいの値段になっていたので、数年ぶりに食べてみたい!と思い購入しました。
結果、とっても美味しくて買ってよかったです。冷凍庫から出してすぐカットして食べたのですが、上のブリュレ部分がカリカリでたまりませんでした。ブリュレと謳っていてもフニャっとしているものも世の中で売っていたりしますが(※別商品の話です)、こちらはちゃんとブリュレらしくカリカリしているのですごく気に入りました。
定価だと少し手が出せませんが、、、また安くなっていたらリピートしたいです。
父の日 プレゼント ギフト【楽天総合1位】枕 王様の夢枕2 (枕カバー 付) 100万人が安眠、人気の王様の夢枕がさらに眠りやすく進化した安眠枕 【まくら 王様 高め 高い 低い 低め 硬め かため 洗える ビーズ 安眠枕 首 王様の枕 ストレートネック 仰向け 横向き 実用的】【N】
「王様の夢枕」は、15年もの間、100万人の安眠を支え続けてきました。
それらの実績を踏まえ、受け継ぐべきところは受け継ぎ、進化すべきところは進化をする。そして100万人の皆さんの声を製品に反映し、それらを真摯に受け止め、製品開発に取り組んできました。そうして生まれたのが、新しい「王様の夢枕」です。
【レビュー】
長年まくら難民で 高価なもの、安価なもの色々試していましたが こちらのまくらが1番しっくりきました。 子供が気に入って気付けば奪われてしまったので2回目の購入です
【レビュー】
首にとてもフィットして寝やすいです! カバーの触り心地もよく満足です。
【レビュー】
使い始めて約3ヶ月たちました。 最初は本当に良くて感動しました。 でもだんだん枕が低くなり…(涙) 今では首も肩も痛いです。 特に横向きに寝るとダメですね。 また新しい枕を探しているところです。
【レビュー】
寝起きの肩痛
頚椎症性筋萎縮症で手術を受けました。退院してから寝起きの肩痛が辛く枕を変えてみることに。まだ未使用なので期待を込めての評価です。
20人が参考になったと回答
【レビュー】
中々良い枕に出会えてない枕難民です。
今回は標準の高さの枕を購入しました。
相方さんは固いのが苦手なので、直ぐに合わないと申しておりましたが、私は大丈夫でした。
届いた初日は少し硬いかなと感じてましたが、2日目以降は程よい硬さと感じました。
まだ使用して1週間程ですが、しっかり睡眠がとててると思います。
今後のヘタリ等がどうなって行くか不明ですが、ヘタリなく長く使用出来ればとおもいます。
11人が参考になったと回答
【レビュー】
首がすぐ痛くなってしまい枕難民でした。二週間ほど使っていますが、こちらの枕は痛くなることはないです。
17人が参考になったと回答
【レビュー】
子供が小さい頃より何度か枕を買い替えていますが、小さかった時の枕カバーがとても気に入っており、枕よりカバーの方が小さく枕が固くなってしまっていました。今回説得してカバー付きのこちらの枕を選びました。低い方を選びましたので、首元に負担もなく楽に眠れるそうです。私もこちらのショップさんで購入した枕を使用しています。次回はこの王様の夢枕に挑戦してみようと思います。
10人が参考になったと回答
【レビュー】
頭と首にしっかりとフィットし、適度な硬さもあり心地よい。起きた時の肩凝り、首痛から解放されました。良い枕はかなり高価なイメージだったが、この値段なら満足です。
5人が参考になったと回答
父の日 お中元 スイーツ ルタオ LeTAO 【 奇跡の口どけセット 】 ギフト プレゼント お祝い 内祝 お見舞 贈り物 誕生日 結婚祝い 記念日 贈答 贈答品 2024 【 公式 】
【ギフトにも選ばれて、全世界で累計2,000万個突破】驚くほど濃密なミルク感と滑らかな奇跡の口どけ。ドゥーブルフロマージュ+選べる1品。
【レビュー】
大満足
美味しすぎる~!
間違いないです!リピ!大喜び!
解凍に冷蔵庫で5~8時間かかるので次回は予定日の前日に届くように注文します。
次の日に食べたら、ふっわふわで幸せ~MAXでした!
パンもさっぱりめで美味しかったです。
【レビュー】
ルタオのルーブルフロマージュとパンのセットを購入。
どちらも初めてではないので味は間違いです。
ルタオの品物なのでプレゼントとして重宝します。
【レビュー】
誕生日プレゼントに
母の誕生日プレゼントに贈りました。ギフト包装の対応があるか分からなかったので、もし可能なら誕生日プレゼント用のラッピングをと備考欄でお願いしたところ、包装のできない商品なので、代わりに、オリジナルの誕生日用の熨斗をつけていただけるということを、心のこもったメールでご連絡いただきました。可愛らしい熨斗でとても素敵でした。商品も大変喜んでもらえて、こちらにして本当によかったです。ありがとうございました。
【レビュー】
姉の誕生日で送りました。
姉の誕生日で、送らせてもらいました。丁度ルタオ食べたかったんだよね?ってとても喜んでくれました。
【レビュー】
母の日に送りました。
母が喜んでくれたのでよかったです!
5/9くらいの遅めの注文でしたが、備考欄に母の日用ですとコメントしたら、リボンシールとカードを添えますとメールをくれて、忙しいのに対応が素晴らしいと感じました!
また機会があればギフトでも自宅用でも購入したいと思います!
【レビュー】
誕生日にプレゼントしました。とても喜んでもらえて良かったです!ありがとうございました。
【レビュー】
くちどけの良いスイーツはご褒美に最高!
娘の誕生日プレゼントは、娘お気に入りのルタオさんのスイーツを選ばせていただいてます。今回は、口どけ最高のドゥーブルフロマージュ&タルトにしました。タルトも口の中で広がるチーズもとても美味しいとのことでした。バースデーカードも添えていただいたりと、日々忙しく過ごしている娘へのご褒美ができ、良かったです。ありがとうございました。
【レビュー】
ドゥーブルフロマージュ☆最高!
いつ頂いても美味しく、間違いないですね。家族4人で丁度いい感じ。
食べたばかりなのに、また直ぐ頼みたい。次は父の日セットか笑
【レビュー】
プレゼント用に購入しました。
一人暮らしの方なので、量より質でこちらを選びました。とても美味しかったと喜んでもらえました。
【レビュー】
ピスタチオベイクドチーズケーキわ食べたくて取り寄せました
とても美味しかったです
【レビュー】
お嫁さんへの誕生日プレゼントで購入しました。
自分でも大好きな商品なので喜んでもらえて大満足です。
花 プレゼント 誕生日 結婚 プレゼント ギフト バラ ローズ『ピュアブーケ』花束 誕生日プレゼント フラワー 花 ギフト 送別 定年 退職 生花 ブーケ 結婚記念日 父の日 お中元 サマーギフト プリティマーメイド 送料無料
ギフト プレゼント 花 ギフト 即日発送 退職祝い 誕生日プレゼント メッセージカード付き【送料無料】
【レビュー】
母の誕生日にプレゼントしました。ご丁寧に発送時にメールで写真を送って頂きました。ボリュームもあってお値段通りかなと思います。半分くらいは3週間程度綺麗にもったようです。喜んでもらえて満足です。
【レビュー】
お誕生日に贈りました
いつも珍しいお花が入っていると喜んでもらっています
又次回もよろしくお願いします
【レビュー】
友達へのプレゼントで紫系をお願いしました。
今まで他店でお花を送ったことはありますが、送り主は実際にどんな花束なのか見ることはできませんが、事前に写真を送って確認できるのはとても嬉しいシステムです。
届いたお花もとてもセンス良く、友達からもオシャレなお花をありがとう。とお返事を頂きました。
今度は自分用にも注文しようかと考えてます。
1 愛の戦士 ★ :2024/06/08(土) 12:50:35.86 ID:Flw7ZxtE9
6/8(土) 5:44
CBCテレビ
高齢化を背景に救急車の出動件数は、2022年に約723万件と過去最多に。一方、通報を受けてから現場に到着するまでの平均時間は10.3分と、初めて10分を超えました。1分1秒を争う出動にも関わらず、この20年で4分遅くなっています。緊急車両をとりまく現状と、これからを取材しました。
【動画】あわや大事故…!? 一般車両が緊急車両に猛スピードで追突 その衝撃の瞬間はこちら【0分12秒~】
■緊急車両と一般車両が衝突する事故も
2024年3月、名古屋市名東区で、人身事故の現場に急行するためにサイレンを鳴らしながら赤信号の交差点を進んでいくパトカーに、青信号で直進してきた車が突っ込みました。警察官にケガはありませんでしたが、車を運転していた女性は軽傷でした。
道路交通法では、緊急車両が接近してきた時、一般の車は道の端に寄るなどして道を譲らなければなりません。現場に急行する緊急車両の前を走る車は道をあけますが、うまく進めないケースも。
豊田市消防本部の協力による映像を見せてもらいました。救急車は、赤色灯をつけてサイレンを鳴らしながら、赤信号の交差点を進もうとします。しかし、前を横切る車が現れ…交差点を通過するのに10秒以上かかりました。
2023年6月には、北海道倶知安町で緊急走行中の救急車と乗用車が交差点で衝突し、横転する事故も発生。救急隊員にとって、交差点の走行は特に気を使うといいます。
(豊田市消防本部・安藤厚救急隊長)
「(出動の際に危険な場面に遭遇したことは)結構あります。急ブレーキをかけて回避することが、たびたびあります」
別の映像を見ると、救急車が側道から合流しようとした際、車が道を譲ろうとはせず、なかなか進むことができません。結局、8台の車が通過した後、ようやく合流することができました。
(豊田市消防本部・安藤厚救急隊長)
「少しでも道路状況を良くしてもらうことで、病院に到着することが早くなれば、医療を早く提供できるという部分で大変助かる。適切に譲ってもらうことが一番ありがたい」
■横の方向には聞こえにくい?サイレンの音に気付いていないケースも
サイレンが聞こえず、ドライバーが緊急車両の接近に気付けないケースも。
名古屋市内を走行中に救急車に追突しそうになったドライバーに、ドライブレコーダーの映像を見せてもらいました。ドライバーは交差点に進入するまで救急車に気付かず、急ブレーキをかけています。ドライバーによると、サイレンの音が聞こえていなかったそうです。
最近の車は防音性能に優れていることも一因のようです。消防によると、救急車のサイレンは音が前後に伝わるように設計されているため、横の方向には聞こえにくい場合があるといいます。
何とか注意を引くため、豊田市の消防では、赤信号の交差点ではサイレンの音を変えるほか、拡声器でも呼びかけます。
(豊田市消防本部・安藤厚救急隊長)
「ハザードをたいて、ゆっくり道の路肩で止まり、状況を確認した後で、少しずつ移動してもらうのが一番いいかなと思います」
■緊急車両を知らせる最新技術「ITS Connect」
現在、救急車の存在を知らせる最新技術「ITS Connect」の開発が、自動車各社の協力で進められています。
トヨタ自動車は、無線技術を使ってドライバーに緊急車両の接近を知らせるシステムを実用化。ITS Connectを搭載した救急車が緊急走行時に電波を発信し、同じシステムを搭載した車に位置や方向を知らせます。これにより、ドライバーはいち早く救急車の存在を把握し、よけられるようになります。
2018年に名古屋市と豊田市の公道で行われた実証実験では、ITS Connectを搭載した救急車の緊急走行時間が平均で7.7%短縮されました。
(ITS Connect推進協議会・西川美津江さん)
「車の遮音性が上がり、音はするけれど、どっちから(緊急車両が)来ているか分からないということが結構あるようです。ITS Connectを使っていただくことで、スムーズな運転行動が期待できます」
ITS Connectの搭載車は、救急車で全体の約2割、一般車両はまだ約40万台。一般車両は250台に1台の割合でしかなく、普及には時間がかかりそうです。
緊急出動の現場が抱える「到着の遅れ」という大きな課題。技術は日々進歩していますが、何よりも大切なのは、落ち着いて道を譲る意識です。
CBCテレビ「チャント!」5月21日放送より
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1187252
CBCテレビ
高齢化を背景に救急車の出動件数は、2022年に約723万件と過去最多に。一方、通報を受けてから現場に到着するまでの平均時間は10.3分と、初めて10分を超えました。1分1秒を争う出動にも関わらず、この20年で4分遅くなっています。緊急車両をとりまく現状と、これからを取材しました。
【動画】あわや大事故…!? 一般車両が緊急車両に猛スピードで追突 その衝撃の瞬間はこちら【0分12秒~】
■緊急車両と一般車両が衝突する事故も
2024年3月、名古屋市名東区で、人身事故の現場に急行するためにサイレンを鳴らしながら赤信号の交差点を進んでいくパトカーに、青信号で直進してきた車が突っ込みました。警察官にケガはありませんでしたが、車を運転していた女性は軽傷でした。
道路交通法では、緊急車両が接近してきた時、一般の車は道の端に寄るなどして道を譲らなければなりません。現場に急行する緊急車両の前を走る車は道をあけますが、うまく進めないケースも。
豊田市消防本部の協力による映像を見せてもらいました。救急車は、赤色灯をつけてサイレンを鳴らしながら、赤信号の交差点を進もうとします。しかし、前を横切る車が現れ…交差点を通過するのに10秒以上かかりました。
2023年6月には、北海道倶知安町で緊急走行中の救急車と乗用車が交差点で衝突し、横転する事故も発生。救急隊員にとって、交差点の走行は特に気を使うといいます。
(豊田市消防本部・安藤厚救急隊長)
「(出動の際に危険な場面に遭遇したことは)結構あります。急ブレーキをかけて回避することが、たびたびあります」
別の映像を見ると、救急車が側道から合流しようとした際、車が道を譲ろうとはせず、なかなか進むことができません。結局、8台の車が通過した後、ようやく合流することができました。
(豊田市消防本部・安藤厚救急隊長)
「少しでも道路状況を良くしてもらうことで、病院に到着することが早くなれば、医療を早く提供できるという部分で大変助かる。適切に譲ってもらうことが一番ありがたい」
■横の方向には聞こえにくい?サイレンの音に気付いていないケースも
サイレンが聞こえず、ドライバーが緊急車両の接近に気付けないケースも。
名古屋市内を走行中に救急車に追突しそうになったドライバーに、ドライブレコーダーの映像を見せてもらいました。ドライバーは交差点に進入するまで救急車に気付かず、急ブレーキをかけています。ドライバーによると、サイレンの音が聞こえていなかったそうです。
最近の車は防音性能に優れていることも一因のようです。消防によると、救急車のサイレンは音が前後に伝わるように設計されているため、横の方向には聞こえにくい場合があるといいます。
何とか注意を引くため、豊田市の消防では、赤信号の交差点ではサイレンの音を変えるほか、拡声器でも呼びかけます。
(豊田市消防本部・安藤厚救急隊長)
「ハザードをたいて、ゆっくり道の路肩で止まり、状況を確認した後で、少しずつ移動してもらうのが一番いいかなと思います」
■緊急車両を知らせる最新技術「ITS Connect」
現在、救急車の存在を知らせる最新技術「ITS Connect」の開発が、自動車各社の協力で進められています。
トヨタ自動車は、無線技術を使ってドライバーに緊急車両の接近を知らせるシステムを実用化。ITS Connectを搭載した救急車が緊急走行時に電波を発信し、同じシステムを搭載した車に位置や方向を知らせます。これにより、ドライバーはいち早く救急車の存在を把握し、よけられるようになります。
2018年に名古屋市と豊田市の公道で行われた実証実験では、ITS Connectを搭載した救急車の緊急走行時間が平均で7.7%短縮されました。
(ITS Connect推進協議会・西川美津江さん)
「車の遮音性が上がり、音はするけれど、どっちから(緊急車両が)来ているか分からないということが結構あるようです。ITS Connectを使っていただくことで、スムーズな運転行動が期待できます」
ITS Connectの搭載車は、救急車で全体の約2割、一般車両はまだ約40万台。一般車両は250台に1台の割合でしかなく、普及には時間がかかりそうです。
緊急出動の現場が抱える「到着の遅れ」という大きな課題。技術は日々進歩していますが、何よりも大切なのは、落ち着いて道を譲る意識です。
CBCテレビ「チャント!」5月21日放送より
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1187252
29 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:59:18.47 ID:qksOXHuU0
>>1
大きな交差点にはカメラあるだろ
緊急車両にもドライブレコーダーがある
停まらない車両は片っ端から違反切符切れば停まるようになるよ
あいつらは捕まらないと思っているから停まらないんだ
大きな交差点にはカメラあるだろ
緊急車両にもドライブレコーダーがある
停まらない車両は片っ端から違反切符切れば停まるようになるよ
あいつらは捕まらないと思っているから停まらないんだ
70 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:07:29.40 ID:mO0gedEO0
>>1
デカイ車が増えすぎなんだよ
あれ系だけピンポイントに税金を跳ね上げろ
デカイ車が増えすぎなんだよ
あれ系だけピンポイントに税金を跳ね上げろ
2 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:51:12.90 ID:MZ++dNCK0
(∪^ω^)わんわんお!
3 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:51:16.36 ID:Co7oHtIF0
それは日本人が少なくなったからな
4 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:51:42.78 ID:xu+2UYVf0
これはマジで思う
後ろからきても避けない
交差点でも譲らない
後ろからきても避けない
交差点でも譲らない
5 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:52:20.30 ID:uTyHSf8a0
譲らない奴は、自分も生死を彷徨ってる時に譲って貰えなければ良いんだ
57 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:04:20.39 ID:LBesKQlg0
>>5
それ以前の問題では?頭おかしいのが増えてる原因を追求しないとな
それ以前の問題では?頭おかしいのが増えてる原因を追求しないとな
6 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:52:24.30 ID:OXQxX1us0
運転免許と精神障害手帳の違いがわからない
7 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:52:30.53 ID:xh75Asy/0
ガイジンやろ
8 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:52:46.68 ID:NlFKT7Qx0
無事之名馬
9 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:53:15.16 ID:vMuLSJyE0
もっと飛ばせよ
最近の救急車はたるんどる
最近の救急車はたるんどる
10 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:53:59.50 ID:h/zz9VZy0
車運転してんのって高齢者多いから、老害やろ
11 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:54:17.01 ID:PI8W7fSY0
救急車にカメラ付けといて
譲らなかった車を摘発出来るようにすれば解決
譲らなかった車を摘発出来るようにすれば解決
12 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:54:23.73 ID:B7+Wx8wA0
録画しといて後からみんな捕まえればいいじゃん
13 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:55:11.25 ID:joQOGkoN0
その程度の民度
14 ◆Sen4E3P802 :2024/06/08(土) 12:55:18.57 ID:Flw7ZxtE0
関西は結構道譲ってる印象
15 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:55:28.22 ID:1M27mZK10
救急車遅すぎて後ろからサイレン聞こえてもなかなか追いついてこない
16 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:55:28.49 ID:DibPI5Pb0
システム作れないのかよ
位置情報を配信して、近くの車に注意喚起するとかできるだろうに
jアラートのシステム流用とかしとけや
位置情報を配信して、近くの車に注意喚起するとかできるだろうに
jアラートのシステム流用とかしとけや
17 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:55:55.75 ID:D0LZVMDI0
ゆっくり走って煽られたり危険運転したら録画してx(旧Twitter)にポストしてる
18 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:56:04.78 ID:8S/JgIuK0
あたし女で軽自動車なんですけど?
26 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:59:00.63 ID:kpljtssh0
>>18
きえろ、*
きえろ、*
19 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:56:10.19 ID:Qt8q9exl0
最近は緊急車両がひっきりなしに通るからな
何が原因なのか知らんが、体調不良者多過ぎだっての
何が原因なのか知らんが、体調不良者多過ぎだっての
20 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:56:54.52 ID:u5Uu3Qv90
最近の車は気密性たかいから音楽聴いてたりしたら聞こえないこと多いらしい
21 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:57:12.18 ID:FVT+rnSQ0
一発免停でいいよ
22 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:57:49.10 ID:oczXn81k0
ドラレコ動画見ると
救急車がなかなか交差点通過できなかったり、止まらない車に突っ込まれたり
なkなかたいへんみたいだな
もしかしてサイレン聞こえんの??
救急車がなかなか交差点通過できなかったり、止まらない車に突っ込まれたり
なkなかたいへんみたいだな
もしかしてサイレン聞こえんの??
23 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:58:19.23 ID:o1KkyDHW0
この国はブルマを廃止したから世の中おかしくなって少子化で苦しんでるよな
今思えばブルマの廃止が分岐点だった
今思えばブルマの廃止が分岐点だった
24 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:58:45.33 ID:uT3u6PPL0
そりゃ外国人が運転する車増えたんだからマナーもクソもなくなるのは当然
外国人は搬送しないとかして運用面の負担下げて対応するしかないだろ
外国人は搬送しないとかして運用面の負担下げて対応するしかないだろ
25 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:58:56.95 ID:K1WGEDW70
原因は女と60前後のジジイ
こいつらほんま自分勝手でマナー悪い運転する
こいつらほんま自分勝手でマナー悪い運転する
40 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:00:44.79 ID:oP5b3/Qb0
>>25
田舎の若い奴はもっと譲らない、脇に寄せるとそのまま抜いて行くしな
田舎の若い奴はもっと譲らない、脇に寄せるとそのまま抜いて行くしな
27 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:59:02.62 ID:m+ey6SbF0
オラオラどけどけされんのにいい加減頭に来てんだろ
28 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:59:05.99 ID:j8hyVhdA0
自動車左に寄ろうとするも自転車がいる為寄りきれず
自転車左に寄ろうとするも段差がある為寄りきれず
自転車左に寄ろうとするも段差がある為寄りきれず
30 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:59:28.17 ID:s+fN10di0
退かない時はサイレンの音を爆音にすればいい
31 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:59:42.05 ID:kz0nog4F0
路線バスにも譲らない奴多いね
発進の合図出しててもお構いなし
で俺が譲ると後続車からクラクションの嵐
酷いもんだよ日本人の民度は
発進の合図出しててもお構いなし
で俺が譲ると後続車からクラクションの嵐
酷いもんだよ日本人の民度は
38 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:00:39.60 ID:K1WGEDW70
>>31
環状線よく走るけどそんな場面に出くわしたことない
環状線よく走るけどそんな場面に出くわしたことない
32 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:59:52.08 ID:UrQM+vPr0
交差点で救急車の音がしたから信号変わっても待ってたら思いのほかゆっくりで
隊員に先に行けと指示されたことある
隊員に先に行けと指示されたことある
33 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:59:53.02 ID:1MgF3ibh0
昨日ヨボヨボのおじいさん立ってるのに誰も席譲らなかった
*の民度w
*の民度w
34 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 12:59:53.69 ID:rGOQKiJ20
外人が増えてるからな
韓国行ったことあるけど運転みんな自分優先で他人のこととか考えない
中国も恐らくそうだろう
避けたりする日本が異常
韓国行ったことあるけど運転みんな自分優先で他人のこととか考えない
中国も恐らくそうだろう
避けたりする日本が異常
35 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:00:00.46 ID:BO88uq7E0
譲らない歩行者も多いよな
青信号でも止まれや
青信号でも止まれや
42 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:00:55.40 ID:kpljtssh0
>>35
轢かれたらええねん
轢かれたらええねん
36 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:00:06.09 ID:79iHCZ4G0
日本は日本人だけのものではない
37 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:00:08.59 ID:uAH7PKtH0
いつ自分や家族、大切な人が救急車にお世話になるかわからないのにね
寧ろ、運転中にサイレン聞こえたらソワソワするけどな
何処から来るんだろう、退かなきゃって
寧ろ、運転中にサイレン聞こえたらソワソワするけどな
何処から来るんだろう、退かなきゃって
39 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:00:41.69 ID:w+nQt+LW0
ヘタクソなドライバー多いしな
赤信号でスマホ弄って青なのにボケーっとしたまま発進しないとかほんと多い
あとは害人のドライバーもヘタクソ
赤信号でスマホ弄って青なのにボケーっとしたまま発進しないとかほんと多い
あとは害人のドライバーもヘタクソ
41 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:00:52.04 ID:dEnC5svm0
昨日、駅前の横断歩道でサイレン鳴らした救急車が来て
一部のアホをのぞいてみんな立ち止まってたら救急車から「どうぞー」って言われて
救急車の方がみんな渡るまで待ってた
なんやろ?
一部のアホをのぞいてみんな立ち止まってたら救急車から「どうぞー」って言われて
救急車の方がみんな渡るまで待ってた
なんやろ?
43 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:01:03.18 ID:e+gJCcel0
DQNが増えてるんだろうな
44 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:01:06.82 ID:B9T4bkay0
大変やな
真面目にどこも人手不足だわ
真面目にどこも人手不足だわ
45 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:01:18.95 ID:4zSAdqpR0
救急車を交差点で見かけた場合
毎回数台は譲らない
毎回数台は譲らない
46 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:01:24.01 ID:VAsVGtrr0
ていうかサイレンの音小さくない?
47 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:02:07.32 ID:oP5b3/Qb0
>>46
うるさいって苦情来るからな
うるさいって苦情来るからな
48 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:02:08.02 ID:79iHCZ4G0
国会議員が税金払わないのに
緊急車両ごときで何言ってんの
緊急車両ごときで何言ってんの
49 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:02:38.66 ID:DPyciH+u0
救急車に乗ってる奴もDQNが多いからわからんでもない
50 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:02:45.51 ID:MDUUkpBW0
ただ件数が増えたからだろ
熱で救急車呼ぶクソ老害とか
カネ取れ
熱で救急車呼ぶクソ老害とか
カネ取れ
51 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:02:52.36 ID:begE0M5y0
歩行者のいる横断歩道で停止したら追突でもしそうだったのかクラクション鳴らされたことあるけど
緊急車両のために停車してオカマ掘られるとかありそう
緊急車両のために停車してオカマ掘られるとかありそう
52 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:02:57.65 ID:QTZwdSv30
自動運転が普及すれば勝手に譲るようになって解決
53 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:02:59.18 ID:p6RlNZF60
価値観の変化で他人に気を遣わない社会になってるし高齢化で鈍感な人間も多い
ま、日本人の不親切さはわりと有名になってきてるし、なんなら嫌がらせまで
ま、日本人の不親切さはわりと有名になってきてるし、なんなら嫌がらせまで
54 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:03:22.28 ID:csxPvZfa0
不法滞在外国人が盗んだ車を運転してることが増えたからな
55 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:03:39.96 ID:4zSAdqpR0
赤色灯だけ光らせてサイレンを鳴らさないのは勘弁してくれ
56 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:03:43.18 ID:HVJTELG50
ドラレコの映像をつべで流せばいい
「こいつらのせいで到着が遅れて助かる命が助かりませんでした」って
「こいつらのせいで到着が遅れて助かる命が助かりませんでした」って
58 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:04:48.08 ID:OXQxX1us0
ルールを守る人間に陰キャアスペレッテル貼ってでかい面する人格障害が増えすぎた。
59 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:04:49.31 ID:K00LQP8V0
爺婆が耳聞こえないんだろ
救急車で運ばれてるのも爺婆だが
救急車で運ばれてるのも爺婆だが
60 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:05:12.53 ID:dq2W6Kzb0
これは仕方ない部分もあるかと
クレームでサイレンがうるさいと言われる様になったからボリューム落として近くに来るまで聞こえない
車の密閉性も上がってより聞こえにくくなってる
クレームでサイレンがうるさいと言われる様になったからボリューム落として近くに来るまで聞こえない
車の密閉性も上がってより聞こえにくくなってる
61 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:05:15.09 ID:f4fdNOKv0
こないだちょうど遭遇したわ。信号青だけど、救急車来てるからみんな端に寄って止まってんのに60代ぐらいのおばちゃんが後ろから走り去って行ったわ…
62 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:05:15.22 ID:5dinHwE90
ハザードつけて左によって止まる
余地がなかったら、できるだけ左によって流れ任せしかないけど
余地がなかったら、できるだけ左によって流れ任せしかないけど
63 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:05:33.81 ID:UdXtpVXy0
>道路交通法では、緊急車両が接近してきた時、一般の車は道の端に寄るなどして道を譲らなければなりません。
走行中ならまだ寄れるけど、信号待ちの時に後ろからサイレンが聞こえても
自車の前後を塞がれているから寄るに寄れないのよね
走行中ならまだ寄れるけど、信号待ちの時に後ろからサイレンが聞こえても
自車の前後を塞がれているから寄るに寄れないのよね
64 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:05:48.62 ID:i9hByVxB0
こないだの動画で栃木でサイレン鳴らして赤信号に突入したパトカーがトラックに突っ込まれて横転したのあったじゃん
インドネシア人にそういう日本のルール教えておけよ
インドネシア人にそういう日本のルール教えておけよ
65 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:06:02.64 ID:55jFbSRZ0
Fとかいうアニメの何人たりとも俺の前は走らせねぇみたいな人が増えてんのか?
66 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:06:18.46 ID:0QtGvLjB0
>車の遮音性が上がり、音はするけれど、どっちから(緊急車両が)来ているか分からない
いや遮音性能とか全然関係なく、普通に方角わかんねぇわ
スピーカーでなんかわめいているけど、何言ってるのか全然わからないんだわ
いや遮音性能とか全然関係なく、普通に方角わかんねぇわ
スピーカーでなんかわめいているけど、何言ってるのか全然わからないんだわ
74 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:07:58.90 ID:/cN/4eVV0
>>66
方角わかんねぇなら、どこかから来るかもと注意しながらいつでも停まれるように運転するもんじゃないの?
わかんねぇしなに言ってんのかわかんねぇから普通に走るはおかしいだろ
方角わかんねぇなら、どこかから来るかもと注意しながらいつでも停まれるように運転するもんじゃないの?
わかんねぇしなに言ってんのかわかんねぇから普通に走るはおかしいだろ
80 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:09:37.48 ID:dq2W6Kzb0
>>74
救急車のために常に全神経を聴覚に持ってけってのかw
その前に目の前ちゃんと見てね
救急車のために常に全神経を聴覚に持ってけってのかw
その前に目の前ちゃんと見てね
67 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:06:39.39 ID:Cm7356Rx0
路地から出てくる交差点では聞こえない
68 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:06:47.19 ID:Lp6T09JN0
*が多すぎ
緊急事態なんだんか道を開けろ
緊急事態なんだんか道を開けろ
75 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:08:00.70 ID:dq2W6Kzb0
>>68
車乗ってないとわからないよね
まあ大体普通の人は停まるけど
停まれない状況もあるし以前より本当に聞こえにくくなった
車乗ってないとわからないよね
まあ大体普通の人は停まるけど
停まれない状況もあるし以前より本当に聞こえにくくなった
69 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:06:57.06 ID:wiig5yf40
日本ではタクシー替わりに救急車を利用する高齢者がいるらしいから無理して止まらなくても大丈夫だよ。
71 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:07:34.11 ID:91kmx9dL0
これホント思ってた
あとサイレンが迫ってんのに平気で横断歩道渡り始める若いねーちゃんとかもホント多い
あとサイレンが迫ってんのに平気で横断歩道渡り始める若いねーちゃんとかもホント多い
72 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:07:52.64 ID:0tnQtJnP0
免許を金で売ってる弊害だろ
73 @hfaapffap57921@vbB6J7YMnV83950@hfaofhoafh72717@hfoafafoap70064 :2024/06/08(土) 13:07:53.17 ID:LsiYF35c0
デブとかいう劣悪な人間*れがよく生きてられるなw
76 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:08:15.93 ID:kEHqY0pH0
日本人にモラルを求めるのが間違ってる
77 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:08:34.46 ID:huP+SqTW0
数百メートル内でカーナビに警告するようにしろよ
78 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/08(土) 13:09:16.70 ID:UR+t+WI20
カメラで録画しながら警察に常時通報もすればいい
110番映像通報システムがあるんだから
110番映像通報システムがあるんだから
79 警備員[Lv.5] :2024/06/08(土) 13:09:17.79 ID:s6rXmESI0
今日は救急車を抜かしていったスポーツカーがいたな
81 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:09:38.71 ID:vxSWffo60
こんなの文句なしに警察の怠慢だよ
緊急車両の音なんてすぐ解るのに、横を通っていく時にも交通整理をしようとしない。
交番から出て来て一時的に交通整理するとか当たり前だよ
外を自転車で走っている警察官、パトカーで通っている警察官、何もしないじゃん。
これが全ての原因
ちなみに覆面パトカーとかの緊急車両だった場合は、警察官って交通整理するんだよ。
クソでしょ。警察と消防は別だからやらないの。
緊急車両の音なんてすぐ解るのに、横を通っていく時にも交通整理をしようとしない。
交番から出て来て一時的に交通整理するとか当たり前だよ
外を自転車で走っている警察官、パトカーで通っている警察官、何もしないじゃん。
これが全ての原因
ちなみに覆面パトカーとかの緊急車両だった場合は、警察官って交通整理するんだよ。
クソでしょ。警察と消防は別だからやらないの。
82 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:10:20.33 ID:T8rDKSpt0
自動車生産大国ではあっても真のモータリゼーションは身に付かなかったんだよ
民度が低すぎてw
民度が低すぎてw
83 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:10:28.40 ID:bTBjQCxo0
圧倒的に譲らないのは関東だよな
これは愛知だけど愛知は道路事情が良いというのもあってそれなりに譲ってる
でも千葉は譲ってるのを全く見たことがない
道路事情が日本ワーストだからだろうけど
これは愛知だけど愛知は道路事情が良いというのもあってそれなりに譲ってる
でも千葉は譲ってるのを全く見たことがない
道路事情が日本ワーストだからだろうけど
94 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:12:14.32 ID:dq2W6Kzb0
>>83
そりゃさすがに千葉だけだわ
栃木だが停まらない車のがたまにしか見ないよ
ごくたまーに変なのが走ってるぐらいでそりゃわずかにその程度の民度の人もいるだろうなと
そりゃさすがに千葉だけだわ
栃木だが停まらない車のがたまにしか見ないよ
ごくたまーに変なのが走ってるぐらいでそりゃわずかにその程度の民度の人もいるだろうなと
84 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:10:29.80 ID:JyqW8r4M0
違反点数を上げるか反則金を上げないとダメだろうな
厳罰しないと守らないんだろうから仕方ないと思う
厳罰しないと守らないんだろうから仕方ないと思う
85 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:10:32.39 ID:iQCd4u2l0
罰則あるある詐欺がバレたんだろ
脅しじゃどかねえよ
脅しじゃどかねえよ
86 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:10:42.76 ID:g+wRLYG70
そんな奴はナンバーで特定して税金追加でガッツリ高くしてやれ(´・ω・`)
87 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:10:49.10 ID:i9hByVxB0
ウィンカー出さないマンが増えてるだろ?
つまりウィンカー出す意味が分からない=他所のクルマの挙動なんて興味がない
公道はもう無法地帯なんだよ
つまりウィンカー出す意味が分からない=他所のクルマの挙動なんて興味がない
公道はもう無法地帯なんだよ
88 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:11:15.11 ID:ltnvI5Q70
聞こえてないんだろな
昔に比べて音小さくないか
昔に比べて音小さくないか
89 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:11:15.51 ID:1Wni/hVR0
車を防音とか遮音とかしちゃダメだろ
メーカーは何でそんな車作ってんだよ
メーカーは何でそんな車作ってんだよ
90 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:11:19.07 ID:V//t6LEU0
俺の車 自動運転なんでそんな機能無いよ
91 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:11:52.60 ID:XUIGECme0
外国人観光客のレンタカー
92 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:11:53.51 ID:wYCE5lfL0
幹線道路で赤信号でも先頭車両が停止線越えても出られるとこまで出てスペース空けるのが当たり前だった地元でも避けない車が増えた印象だわ
93 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:12:10.94 ID:kEHqY0pH0
やったもの勝ち、責任は取らない、こんなのが国のトップなのに、誰が法律守るんだ?
95 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:12:18.69 ID:l+RdRPMS0
車間距離詰めてるバカが動けないんだろ
96 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:12:40.41 ID:XopOmaGV0
譲ってなんか俺に得があるんか?
最近の人間の考え方はこんな感じだからな
最近の人間の考え方はこんな感じだからな
97 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:12:40.73 ID:8tswM4+Q0
あと緊急車が近づいたら信号を操作して優先的に青になるようにしろよ
いつまで赤で突破とか原始的なことしてんだよ
いつまで赤で突破とか原始的なことしてんだよ
98 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:12:46.94 ID:4oQZ52530
いや、ホントこれ。
目の前まできてても平気で交差点に突っ込むヤツ多すぎる
目の前まできてても平気で交差点に突っ込むヤツ多すぎる
99 名無しどんぶらこ :2024/06/08(土) 13:12:54.03 ID:VAsVGtrr0
消防車のサイレンの音のほうが窓を閉め切った車内でも遠くから聞こえる気がするんだけど気のせいかな
100 ! 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/08(土) 13:13:19.13 ID:Bs5u4E+B0
後から来たらすいてる道ならわざわざ譲らない
法定速度守ってるだろうし
信号とかで止まる時に譲る
法定速度守ってるだろうし
信号とかで止まる時に譲る
コメント